福島県ではGoToイート(Eat)キャンペーンのプレミアム付き食事券がどこで買えるのか、購入方法や使用方法、販売期間についてまとめました。
GoToイートキャンペーン(食事券)が11月2日から始まります。
オンライン飲食予約は10月1日から始まりました。
ご存知のとおり、GoToイートキャンペーンでは購入額の25%上乗せの『プレミアム付き食事券』が購入できたり、『オンライン飲食予約』により後から500円もしくは1,000円の給付を受けることができます。

お得な食事券嬉しい♪

喜多方ラーメンが食べたいな!
10,000円分の食事券を買ったら12,500円分飲食できるし、webでレストランを予約したら数日後に500円または1,000円分のポイントが付く!
食事券に関しては1回につき20,000円までOK。食事券およびオンライン予約の利用に回数制限はありません!お得に活用しましょう^^
Go To Eatキャンペーン(福島県)の食事券の販売期間
食事券の販売開始時期と販売終了時期について
販売開始:11月2日(月)~
販売終了:~2021年1月31日(日)
有効期限:~2021年3月31日(水)
食事券購入に関しての注意点
食事券には有効期限があり、2021年3月31日(水)まで。
これを過ぎるとプレミアム食事券が利用できなくなってしまうのでご注意ください。
Go To Eatキャンペーン(福島県)食事券の販売先や購入方法
1冊12,500円分(1,000円×10枚、500円券×5枚つづり)の食事券を10,000円で購入(25%上乗せ)することができます。
1回の購入で販売額25,000円分(2冊)まで購入可能。
プレミアム付き食事券は11月2日から下記の店舗にて販売されます。
『しんきん(125支店)』、『NewDays(20店舗)』、『マルト(23店舗)』、『商工会議所(6ヵ所)』。
具体的に見ていきましょう。
【しんきん】全125支店
- 会津信用金庫18支店
- 郡山信用金庫19支店
- 白河信用金庫13支店
- 須賀川信用金庫14支店
- ひまわり信用金庫17支店
- 二本松信用金庫7支店
- 福島信用金庫24支店
【NewDays】全20店
駅でよく見かけるNewDays。
【マルト】全23店
【商工会議所】全6ヵ所
福島商工会議所
郡山商工会議所
会津若松商工会議所
白河商工会議所
須賀川商工会議所
会津喜多方商工会議所
Go To Eatキャンペーン(福島県)食事券の使用方法や使える飲食店舗
福島県において、11/2時点では1,797件の登録があるようです。
なお、福島県では2021年1月15日(金)まで加盟登録を受け付けているので、11月2日のスタート以降も順次プレミアム付き食事券の使用可能な店舗が増えてくると思われます。
(参考サイト:『Go To Eatキャンペーンふくしま』サイト)
使用方法はとても簡単。
飲食店において、代金として食事券で支払えばOKです。

おつりは出ないから注意!
Go To Eatキャンペーンを使ってい食べたい福島県のご当地グルメ
喜多方ラーメン
福島県のラーメンと言えば喜多方ラーメン。
しょうゆベースのしつこ過ぎない味わいは全国にもファンが多いですね。
有名どころは『坂内食堂(ばんないしょくどう)』。
喜多方ラーメンの御三家のひとつとしてよくメディアにも取り上げられます。
ツイッターを拝借↓
坂内食堂さん
喜多方ラーメン店でも屈指の有名店へ。
夕方訪問だったので待ち無しで入れてラッキー!
いや、流石でした。旨い。
2杯目なのに完飲完食ですもの。
唇に触れる麺がふわりと柔らかく優しいもの。
チャーシューはジューシーだけどくどくない完成形。スープ飲み放題希望。ご馳走様でした! pic.twitter.com/bejrAt68iy
— ナカヤマ. (@Loveit_project) October 2, 2020
ラーメン2杯を完飲完食って、ツイッターの主さんいい食べっぷりですね~。
全国にファンのいる坂内食堂。
プレミアム食事券が使えるといいな。
円盤餃子
やや小ぶりの一口サイズの餃子が円盤状に並べられた餃子です。
通常の餃子よりも野菜が多め。
『バナナマンのせっかくグルメ』でも取り上げられるほどの人気。
9月27放送 #せっかくグルメ
【円盤餃子】1,250円(税別)『餃子の照井』
住所:福島県福島市飯坂町錦町1-21#バナナマンのせっかくグルメ #バナナマン #日村勇紀 #指原莉乃 #横澤夏子 #福島 #餃子の照井 #円盤餃子 #餃子 #スタイリストなべちゃん pic.twitter.com/2egPF9Yzld— バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式 (@sekkaku_tbs) September 27, 2020
円盤のどこから食べようか悩んでしまいます。
『餃子の照井』は福島市内に本店含めて4店舗あります。
ビールを飲みながら餃子を食べる。。。
至福の時間です。
浪江焼きそば
福島県を代表するB級グルメ。
発祥の地は福島県双葉郡浪江町。
たっぷりなもやしと濃厚なソースが特徴な浪江焼きそば。
唐辛子をかけると旨辛でグッドです。
代表的な店舗は『杉乃家』。
ツイッターを拝借↓
【杉乃家】
浪江焼きそば大500グラムです!
2013年B級グルメグランプリに輝いた焼きそば!
麺はうどんのように太くモチモチ😋
肉は豚ロース!ソースのコゲめがついて香ばしい😋
ニンニク七味で味変するともう箸が止まらないです!
美味すぎです✨#杉乃家#浪江焼きそば pic.twitter.com/HMFujGYjBU— 渡辺マニア (@watanabemania) September 23, 2020
2013年にB級グルメグランプリになったのですね。
オンライン予約サイトで利用できる店舗の確認
オンライン予約サイトの利用は10月1日から始まりました。
オンライン予約サイトの運営委託会社として13事業者が決まっています。
各事業者のサイトから実際に店舗検索してみましょう。
※(カッコ)内は各サイトの独自付与ポイント。
ぐるなび(ぐるなびポイント)※
食べログ(Tポイント)
Yahoo!ロコ 飲食予約(PayPayボーナスライト)
一休.comレストラン(一休ポイント)
- EPARKグルメ(EPARKポイント)
HOT PEPPER グルメ(Pontaポイント)
- favy
オズモール(OZポイント)
- Retty(Tポイント)
- LUXA(ルクサポイント)
- ヒトサラ(ヒトサラPOINT)
- Chefle(10/10よりシステム公開)
- 大阪グルメ
参考サイト:オンライン飲食店予約委託事業審査結果
おわりに
GoToトラベルキャンペーンと異なり、身近なところで利用できるGoToイートキャンペーンは使い勝手がよさそうですね。
忙しくて旅行に行けないサラリーマンやファミリー層でもランチに利用できるので期待している方は多いのではないでしょうか。
個人的にも楽しみなキャンペーンのひとつです。
コメント