沖縄県において、GoToイート(Go To Eat)キャンペーンはいつから始まりいつまでなのか、プレミアム付き食事券がどこで買えるのか、購入方法や使用方法、販売期間についてまとめました。
なお、沖縄県ではGoToイート(Eat)キャンペーンの食事券の事前受付が11月10日(火)からスタートし、食事券の販売は11月17日(火)からスタートする予定です。
オンライン飲食予約(グルメサイト利用)は10月1日から全国一斉に始まっていますね。
待ちに待ったGoToイートキャンペーン、お得に楽しくお食事したいですね^^
ご存知のとおり、GoToイートキャンペーンでは購入額の25%上乗せされた『食事券』を購入したり、『オンライン飲食予約』により500円もしくは1,000円の給付を受けることができます。

食事券を使って美味しいものを食べに行こう♪

25%上乗せで88に行きたい!
8,000円分の食事券購入で10,000円分(電子食事券なら10,000円分の食事券購入で12,500円分)の飲食ができるし、オンライン飲食予約サイトを利用してレストランを予約したら500円分もしくは1,000円分のポイントが付く!
しかも食事券に関しては1回の購入につき16,000円(電子食事券なら20,000円)までOK。食事券およびオンライン予約はいずれも回数制限なし!
とてもお得ですね!
お得に活用しましょう^^
GoToイートキャンペーン(沖縄県)はいつからいつまで?食事券の販売期間
食事券の販売開始時期と販売終了時期について
【プレミアム食事券(紙)事前受付】
受付期間:11月10日(火)12:00~11月15日(日)23:59
購入期間:11月17日(火)10:00~11月26日(木)23:59
【プレミアム食事券(紙)第1期受付】
受付期間:11月17日(火)12:00~11月30日(月)23:59
購入期間:11月18日(火)10:00~12月10日(木)23:59
【プレミアム食事券(電子)】
販売期間:11月17日(火)0:00~在庫終了まで
【共通】
使用期間:11月17日(火)~2021年3月31日(水)
発行される額面について
【プレミアム食事券(紙)】
入金8,000円→発行10,000円(1,000円券×10枚)
入金16,000円→発行20,000円(1,000円券×20枚)
【プレミアム食事券(電子)】
入金5,000円→発行6,250円
入金10,000円→発行12,500円
入金15,000円→発行18,750円
入金20,000円→発行25,000円
食事券購入に関しての注意点
食事券は紙媒体と電子媒体の2種類が発行されます。対応する店舗をしっかり確認しましょう。
食事券には在庫数が限られています。在庫がなくなり次第終了となります。
食事券には有効期限があり、2021年3月31日(水)までです。これを過ぎるとプレミアム食事券がただの紙切れになってしまうのでご注意ください(買いだめ注意ですね)。
GoToイートキャンペーン(沖縄県)食事券の販売先や購入方法
沖縄県において、食事券がどこで買えるのか、販売先や購入方法を調査しました。
ブレミアム食事券(紙)の購入方法
Webにてお申し込みの上、ファミリーマートに設置してあるFamiポートにて発券・購入となります。
詳細は未公表。
具体的な購入方法として、他県の例を示します↓
- 専用サイトにてWebで受付し、メールで引換票番号を受け取る
- 全国のファミリーマート内に設置されているFamiポートにて引換票番号を入力する
- Famiポートから発券される申込券を受け取る
- 申込券をレジにて提示し、代金を支払い、食事券を受け取る
プレミアム食事券(電子)の購入方法
電子チケットの発行専用ページから購入し、食事券を受け取ることができます。
受取に際し、QRコードが発行されます。
沖縄銀行のシステムを利用するようですよ。
GoToイートキャンペーン(沖縄県)食事券の使用方法や使える飲食店舗
沖縄県において、現時点では食事券がどこの飲食店で使えるのかは公表されていません。
2021年1月31日まで加盟店の登録が可能ですので、キャンペーン開始後も食事券の使える店舗が増えていくものと思われます。
公表されましたら情報をアップいたします。
食事券の使用方法は簡単。
飲食店において、代金として食事券で支払えばOK。

おつりは出ないから注意!
オンライン予約サイトで利用できる店舗の確認
オンライン予約サイトの運営委託会社は13事業者が決定しました。
各事業者のサイトから実際に店舗検索してみましょう。
※(カッコ)内は各サイトの独自付与ポイント。
ぐるなび(ぐるなびポイント)※
食べログ(Tポイント)
Yahoo!ロコ 飲食予約(PayPayボーナスライト)
一休.comレストラン(一休ポイント)
- EPARKグルメ(EPARKポイント)
HOT PEPPER グルメ(Pontaポイント)
- favy
オズモール(OZポイント)
- Retty(Tポイント)
- LUXA(ルクサポイント)
- ヒトサラ(ヒトサラPOINT)
- Chefle(10/10よりシステム公開)
- 大阪グルメ
参考サイト:オンライン飲食店予約委託事業審査結果
プレミアム付き食事券についてもっと詳しく
プレミアム付き食事券の発行を支援することにより、飲食店の需要を喚起する事業です。
コロナ感染予防策徹底を参加の条件にすることにより、感染予防策が図れます。
また飲食店の需要がアップすることにより農林水産業者等の生産者に間接的に支援することができます。
この事業の目玉は何と言ってもプレミアム付き食事券とオンライン飲食予約ですね。
(引用:農林水産省「Go To Eatキャンペーン事業」について)
食事券では購入額の25%が上乗せになるし、オンライン飲食予約では500円もしくは1,000円のポイントが付与されます。
めっちゃお得!

しかも回数に制限はなく、事業費は767億円!
地域の飲食店で使える、プレミアム付食事券を各都道府県等の単位で販売します。
プレミアム付食事券は、販売額の25%を国が負担します
例) 12,500円の食事券を10,000円でご購入頂けます
プレミアム付食事券でお支払いの際、おつりはでません
購入制限: 1回のご購入にあたり、20,000円分までとさせていただきます
※エリアによっては、8,000円単位での販売となり、購入上限が16,000円分までとなる場合があります。
販売期間: 2021年1月末まで
有効期限: 2021年3月末まで
おわりに
GoToトラベルキャンペーンと異なり、身近なところで利用できるGoToイートキャンペーンは使い勝手がよさそうですね。
忙しくて旅行に行けないサラリーマンでもランチに利用できるので期待している方は多いのではないでしょうか。
個人的にも楽しみなキャンペーンのひとつです。
コメント