GoToイートキャンペーンがのオンライン予約サイトが10月1日から、プレミアム付き食事券が10月から各都道府県別に順次開始されていますね。
この記事では各都道府県別にGoToイートキャンペーンがいつから始まるのか、いつ終わるのか、プレミアム付き食事券の購入方法や割引の対象となる予約サイトがどこなのか、それらの使い方についてまとめました。
この記事では更新日時点で判明している情報を元にキャンペーン期間と食事券購入方法と予約サイトについて紹介していきます。

食事券を使って美味しいものを食べに行こう♪




25%上乗せで高級ステーキたべたい!
GoToイートキャンペーンでは購入額の25%上乗せされた『プレミアム食事券』を購入したり、『オンライン飲食予約』により500円もしくは1,000円の給付を受けることができます。
10,000円分の食事券を買ったら12,500円分飲食できるし、ネットでレストランを予約したら次回来店時に1,000円分のポイントが付く!
しかも食事券に関しては1回につき20,000円までOK。食事券およびオンライン予約はいずれも回数制限なし!
とてもお得ですね^^
それでは具体的に見ていきましょう。
目次
『GoTo eat(GoToイート)キャンペーン』はいつからいつまで?
『GoTo eat(GoToイート)キャンペーン』の開始時期
ご存知のとおり、オンライン予約サイトに関しては10月1日に始まっていますね。
食事券に関しては10月5日~12月1日にスタートとなっており、新潟県や愛知県では既に食事券がスタートしています。
食事券については各都道府県によって開始時期に大きな開きがあるようですね。
都道府県別に表にしてみました↓
県名をクリックすると事務局サイトへ飛びます。
(空欄は未定(順次入力))
都道府県名 | 食事券販売期間 | 有効期限 |
北海道 | 2020/11/10(火)~2021/1/29(金) | 2021/3/31(水) |
青森県 | 2020/12/1(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
岩手県 | 2020/11/1(日)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
宮城県 | 2020/11/16(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
秋田県 | 事前受付:10/7(水)~ 2020/10/20(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
山形県 | 2020/11/26(木)~2021/1/29(金) | 2021/3/31(水) |
福島県 | 2020/11/2(月)~ | 2021/3/31(水) |
茨城県 | 2020/11/6(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
栃木県 | 2020/11/4(水)~2021/1/31(日) | 2021/2/28(日) |
群馬県 | 2020/11/6(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
埼玉県 | 2020/10/23(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
千葉県 | 2020/10/8(木)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
東京都 | 2020/11/19(木)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
神奈川県 | 2020/11/6(金)~ | 2021/3/31(水) |
都道府県名 | 販売期間 | 有効期限 |
新潟県 | 2020/10/05(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
富山県 | 2020/10/26(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
石川県 | 2020/10/26(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
福井県 | 2020/10/23(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
山梨県 | 2020/10/12(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
長野県 | 2020/11 初旬~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
岐阜県 | 2020/10/26(月)~2021/1/31(日) | 2021/2/28(日) |
静岡県(商工会) | 事前web申込:10/16(金)~ 2020/10/26(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
愛知県 | 2020/10/08(木)~受付 2020/10/16(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
三重県 | 2020/10/12(月)~2021/1/31(日) | 2021/2/21(日) |
滋賀県 | 2020/10/20(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
京都府 | 2020/10/20(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
都道府県名 | 販売期間 | 有効期限 |
大阪府 | 申込:2020/10/7~ 2020/10/14(水)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
兵庫県 | 2021/3/31(水) | 2021/3/31(水) |
奈良県 | 事前受付:2020/10/15(木)12:00~ 2020/10/23(土)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
和歌山県 | 2020/11/12(木)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
鳥取県 | 2020/11/6(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
島根県 | 2020/11/5(木)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
岡山県 | 2020/10/21(水)~2021/1/29(金) | 2021/3/31(水) |
広島県 | 2020/10/23(金)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
山口県 | web先行販売:10/5(月)~ 2020/10/20(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
徳島県 | 2020/11/4(水)~2021/1/31(日) | 2021/3/15(月) |
香川県 | 第1回応募締切:~10/31(土) 第1回分引換購入期間:11/7(土)~11/15(日) 抽選回数は3回を予定 | 2021/3/31(水) |
愛媛県 | 2020/10/23(金)~2021/1/31(日) 使用期間は10/30(金)~ | 2021/3/31(水) |
高知県 | 2020/11/2(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
都道府県名 | 販売期間 | 有効期限 |
福岡県 | 抽選受付:10/28(水)~ 抽選分購入:11/9(月)~11/15(日) 2020/11/16(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
佐賀県 | 2020/10/31(土)~ | 2021/3/31(水) |
長崎県 | 2020/10/29(水)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
熊本県 | 2020/10/14(水)~2021/1/31(日) 使用期間は10/19(月)~ | 2021/3/31(水) |
大分県 | 2020/11/9(月)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
宮崎県 | 2020/11/2(月)~2021/1/31(日) | 2021/2/28(日) |
鹿児島県 | 2020/11/7(土)~2020/11/29(日) | 2021/3/31(水) |
沖縄県 | 申込:2020/11/10(火)~ 2020/11/17(火)~2021/1/31(日) | 2021/3/31(水) |
『GoTo eat(GoToイート)キャンペーン』の終了時期
下記のとおりとなっていますが、予算を消化したら早期に終了してしまう可能性があるので注意が必要ですね。
【食事券】
販売は2021年1月31日まで(例外:北海道、岡山県)。
利用は2021年3月31日まで(例外:栃木県、岐阜県、三重県、徳島県)。
【オンライン予約】
(追記11/13)
農林水産省は近日中に予約によるポイント付与ができなる可能性があると発表しました。
『11/11時点で5000万人以上が予約し、ポイント付与額に換算すると400億円以上となったため、近日中に予算額616億円に達する見込み』とのこと。
ポイント付与は2021年1月31日まで。
ポイントの利用は2021年3月31日まで。
予算の消化状況については以下のページにまとめています↓
▶GoToイートキャンペーン|いつまで?販売期間や予算消化状況まとめ
『GoTo eat(GoToイート)キャンペーン』の食事券の購入方法は?
各都道府県によって異なります。
Go To Eatキャンペーンの特設サイトやハガキにて申し込みを行い、①ファミリーマート各店のFamiポートや②ローソン各店Loppi、③LINE利用で購入、④商工会議所、⑤郵便局で購入する、などのいくつかのパターンがあるようです。
下記ページに一覧表を作成しました↓
▶GoToイートキャンペーン食事券はどこで買える?都道府県別購入方法まとめ
例えば千葉県では『Go To Eatキャンペーン千葉県事務局』から販売となっており、LINEで購入もしくはペーパーで購入できます。
以下、千葉県の場合の概要図と購入方法です。
『オンライン予約サイトまとめ』お得に利用する方法
おすすめのグルメサイト(独自ポイント付与アリ)
<<
yahoo!ロコでは、初回利用限定で利用額の20%をPayPayボーナスライトで還元するキャンペーンを実施していますよ。
<<
ホットペッパーは情報量がとにかく豊富!登録店数業界No1とのことですので行きたいお店が載っているかも^^
<<
一休.comレストランの場合は、GoToポイントに加えて一休ポイントが10%追加付与されます。しかも即時利用も可能!(ということはさらに10%引き!)
<<ぐるなび(ぐるなびポイント)>>
『ぐるなび』では来店人数に応じてぐるなびポイントが追加付与されます。来店お一人につき100ポイントをGETできます^^。
なお、農林水産省の委託事業審査にて13の事業者が決定しています。
ぐるなび(ぐるなびポイント) 食べログ(Tポイント) Yahoo!ロコ 飲食予約(PayPayボーナスライト) 一休.comレストラン(一休ポイント)- EPARKグルメ(EPARKポイント)
HOT PEPPER グルメ(Pontaポイント)- favy
オズモール(OZポイント)- Retty(Tポイント)
- LUXA(ルクサポイント)
- ヒトサラ(ヒトサラPOINT)
- Chefle(10/10よりシステム公開)
- 大阪グルメ
参考サイト:オンライン飲食店予約委託事業審査結果
参考サイト
農林水産省「Go To Eatキャンペーン事業」について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html
「Go To Eatキャンペーン事業」について江藤農林水産大臣記者会見(令和2年7月21日)
動画の全文はこちら
https://www.maff.go.jp/j/press-conf/200721.html
【ポイント抜粋】
一回で購入できるのが2万円まで、ですから、お手元には25,000円ということですが、回数に上限はありませんので、また買いに行くということも可能であります。
オンライン予約でのキャンペーンでございます。ここにありますように、回数制限はありません。昼食については500円、一回ですね。これは3時までの予約を昼食として見なさせていただきたいと思っております。夕食については1,000円。
おわりに
25%上乗せで購入できる食事券、オンライン予約で次回利用時に使える1,000円分のポイント。
いずれもお得感満載ですね。
回数制限はありませんが、予算に上限がありますので、ご利用はお早めに!ですね。
コロナで疲れた体をGoToイートキャンペーンで癒しましょう。