ペイペイ(PayPay)でのマイナポイント登録方法と注意点をまとめました。
ペイペイ(PayPay)で登録すると100万円(総額1億円)が当たるキャンペーンに応募することができます。
「マイナポイント」制度で5,000円(25%)を還元しつつ、100万円が当たるとハッピーですね^^
(注意点)
マイナポイント付与の対象は9月1日以降のペイペイ(PayPay)チャージ分からになる。
7月~8月にチャージしてもポイントは付与されない。
マイナンバーカードのパスワード入力は3回間違えるとロックされる。
ペイペイ(PayPay)でのマイナポイント登録方法と手順
早速実際の手順を見ていきましょう。
(PayPayの導入がまだの方はこちらのリンクをどうぞ)
マイナポイント登録までの手順
1.マイナンバーカードを取得
↓
2.マイナポイントアプリのダウンロード
↓
3.利用業者にPayPayを登録
意外と簡単そうですね。
次で具体的に見ていきましょう。
マイナポイント登録方法
1.ペイペイ(PayPay)アプリを開く
ペイペイ(PayPay)アプリのダウンロードがまだの方はこちらのサイトからどうぞ→ペイペイ(PayPay)公式サイト
2.ペイペイ(PayPay)アプリのトップ画面の左側『マイナポイント』をクリック
3.『おすすめの登録手順で申込む』をクリック
4.画面下方の『申込をはじめる』をクリック
5.利用方法を選択して『上記に同意して登録する』をクリック
6.マイナポイントアプリのダウンロードサイトが表示されるのでダウンロードする
7.ダウンロード後、マイナポイントアプリを開く
8.『マイナポイントの予約』をクリックしマイナンバーカードのパスワードを入力する。
マインバーカードのパスワード(利用者証明用電子証明書のパスワード)を忘れた場合は市町村の役所(役場)の窓口にお尋ねください。
9.カードを読み取る
10.『発行』をクリックするとマイキーIDが発行される
11.『マイナポイントの申込』をクリックしマイナンバーカードのパスワードを入力する。
12.カードを読み取る
13.申込情報を確認し、『ログアウト』する
ペイペイ(PayPay)アプリのトップ画面には登録は『最短1分で完了』って表示されていますが、パスワードを探したり、規約をしっかり読んだりすると1分では終わりません。
5~10分程度は見ておいた方がいいと思います。
ペイペイ(PayPay)でのマイナポイント注意点
ポイント付与の対象となるチャージは9月1日以降になります。
登録してすぐにチャージしても25%のポイントはつかないのでご注意ください。
なお、登録できるキャッシュレス決済数は1事業者ですので、ペイペイ(PayPay)に登録してしまうと他の事業者には登録できません。
以下、総務省のページからの引用です。
8月末までにチャージやお買い物をしていただいても、マイナポイントは付与されません。
申込みが可能なサービスは、7月1日より順次増えていきます。また、一度申し込んだサービスを変更することはできませんので、個々のサービスの詳細情報を事前によくご確認いただいた上で、慎重に選択してください。
一部の決済サービスでは申込みに先立ち、別途、事前の手続が必要となりますのでご注意ください。
スマートフォンでお手続を行うには、マイナポイントアプリ対応に対応した機種をお持ちである必要があります。
おわりに
キャッシュレス決済事業者は各社追加ポイント付与キャンペーンを行っています。
ペイペイ(PayPay)は追加ポイントではなく、100万円当たるかもしれないキャンペーンで、確実性は低いです。
ですが使い勝手を考えるとペイペイ(PayPay)にてマイナポイントを登録するのもありかもしれません。
一度申込んだサービスの変更はできないため、各社しっかり比較して決めた方がよさそうですね。
コメント